アドミッションポリシー
科学技術の進歩は、人間の生活と社会の発展に大きく貢献してきましたが、環境問題などの困難な問題も引き起こしており、その解決が待たれています。
本学は、建学の理念「研究と創造に心を致し、常に時流に先んずべし」に基づいて、科学技術の新たな可能性の開拓と人類が直面する課題の解決に貢献するために、豊かな人間性に加え、広い学識と論理的思考力及び総合的視野を備え、未知の課題に挑戦して先進的な研究を行い、新技術を開拓する能力を有する創造的で実践的な技術者?研究者を育成することを使命としています。
学部の求める学生像
学部においては、基礎を重視した分野横断型の教育と体験的教育を通して、社会人としての基礎力と国際的な視野を持ち、多様な課題に挑戦し克服できる学識、論理的思考力と創造性を備えた技術者?研究者を育成することを目標としています。
〇入学者受け入れ方針
上記の目標に従って人材育成を行うため、以下の資質を有する学生を求めています。
ⅰ 高等学校等において教科?科目を幅広く学び、大学での学修に必要な基礎学力(特に、数学、理科、英語)を有している人
ⅱ 自己の能力向上に強い意欲を持ち、目標に向かって能動的に行動できる人
ⅲ 理工学に対する興味、関心があり、将来、理工学を通じて人類や社会の持続的な発展に貢献することを希望している人
ⅳ 論理的に考え、他の人とコミュニケーションがとれる能力がある人
ⅴ 互いの人格を尊重し、自らの個性を発揮しつつ、他の人と協働できる人間的素養を備えている人
〇入学者選抜の基本方針
上記の入学者受け入れ方針に従って人材を多角的な評価基準により選抜するために、複数の入学者選抜を実施します。
【一般選抜】
一般入試、大学入学共通テストを通じて、工学部で学修するために必要な基礎学力、思考力?判断力?表現力などを評価します。
【学校推薦型選抜(公募推薦入試)】
筆記試験と面接試験及び書類審査を通じて、工学部で学修するために必要な基礎学力、思考力?判断力?表現力、工学を学ぶ意欲などを評価します。特に、科学への関心や社会貢献への理解があり、主体的?継続的に活動ができることを重視します。
【学校推薦型選抜(指定校推薦入試)】
面接試験と書類審査を通じて、工学部で学修するために必要な基礎学力、思考力?判断力?表現力、工学を学ぶ意欲などを評価します。特に、本学で学ぶ強い意志を有し、科学への関心や社会貢献への理解があり、主体的?継続的に活動ができることを重視します。
【帰国生徒特別選抜】
筆記試験と面接試験及び出願書類を通じて、工学部で学修するために必要な基礎学力、思考力?判断力?表現力、工学を学ぶ意欲などを評価します。特に、海外経験に基づく広い視野での科学への関心や社会貢献への理解があり、主体的?継続的に活動ができることを重視します。
【国際バカロレア特別選抜】
筆記試験と面接試験及び出願書類を通じて、工学部で学修するために必要な基礎学力、思考力?判断力?表現力、工学を学ぶ意欲などを評価します。特に、探究心や国際的な視野を備えた学習者としての科学への関心や社会貢献への理解があり、主体的?継続的に活動ができることを重視します。
【社会人特別選抜】
筆記試験と面接試験及び出願書類を通じて、工学部で学修するために必要な基礎学力、思考力?判断力?表現力、工学を学ぶ意欲などを評価します。特に、実務経験に基づく学修意義の理解や企業復帰後の学識をいかしたキャリアビジョンなどを有することを重視します。
【社会人特別選抜(編入学)】
筆記試験と面接試験及び出願書類を通じて、工学部で専門科目を学修するために必要な基礎学力と工学基礎科目の知識、思考力?判断力?表現力、工学を学ぶ意欲、高等専門学校等での研究実績などを評価します。特に、実務経験に基づく学修意義の理解や企業復帰後の学識をいかしたキャリアビジョンなどを有することを重視します。
【高等専門学校第3年次編入学試験】
面接試験及び出願書類を通じて、工学部で専門科目を学修するために必要な基礎学力と工学基礎科目の知識、思考力?判断力?表現力、工学を学ぶ意欲、高等専門学校での研究実績などを評価します。
【外国政府派遣留学生特別選抜】
日本留学試験、小論文、面接試験及び出願書類を通じて、工学部で学修するために必要な基礎学力、思考力?判断力?表現力、工学を学ぶ意欲などを評価します。特に、本学で学修しうる数学?理科の学力や論理的に考え日本語で表現できる力を重視します。
修士課程の求める学生像
修士課程においては、専門性を重視した分野横断型の教育と体験的教育、ならびに高度な研究を通して、科学技術の多様な進展に対応できる研究開発能力を備え、国際的に通用する技術者?研究者を育成することを目標としています。
〇入学者受け入れ方針
上記の目標に従って人材育成を行うため、以下の資質を有する学生を求めています。
ⅰ 大学において理工学に関する教科?科目を学び、大学院での学習に必要な基礎学力(特に、数学、物理、化学、英語)を有している人
ⅱ 自己の能力向上に強い意欲を持ち、目標に向かって能動的に行動できる人
ⅲ 科学技術に関する国際的な視野を持つとともに、学際領域を含む理工学に対して深い関心があり、将来、理工学での研究開発を通じて人類や社会の持続的な発展に貢献することを希望している人
ⅳ 論理的に考え、他の人と的確に意思疎通を行う能力がある人
ⅴ 互いの人格を尊重し、自らの個性を発揮しつつ、他の人と協働して問題解決に取り組むことのできる人
〇入学者選抜の基本方針
上記の入学者受け入れ方針に従って人材を多角的な評価基準により選抜するために、複数の入学者選抜を実施します。
【一般選抜】
筆記試験と面接試験及び出願書類を通じて、大学院修士課程で学修するために必要な基礎学力と志望する専門分野の基礎知識、学修?研究への意欲と研究計画の立案?遂行能力、論理的に考え表現?論述する力などを評価します。
【学部3年次学生を対象とする特別選抜】
筆記試験と面接試験及び出願書類を通じて、大学院修士課程で学修するために必要な基礎学力と志望する専門分野の基礎知識、学修?研究への意欲、論理的に考え表現?論述する力などを評価します。特に、修士課程で取り組む研究内容?方法などの考え方や研究遂行能力、探究活動等の実績があればその習熟状況や成果なども重視します。
【早期卒業予定者対象特別選抜】
面接試験及び出願書類を通じて、大学院修士課程で学修するために必要な基礎学力と志望する専門分野の基礎知識、学修?研究への意欲、論理的に考え表現?論述する力などを評価します。特に、修士課程で取り組む研究内容?方法などの考え方や研究遂行能力、ダブルディグリープログラムに参加するための準備、留学目的?意欲などを重視します。
【社会人特別選抜】
筆記試験と面接試験及び出願書類を通じて、大学院修士課程で学修するために必要な英語力、志望する専門分野の基礎知識、学修?研究への意欲、学士相当の基礎学力と研究実績、論理的に考え表現?論述する力などを評価します。特に、実務経験に基づく学修意義?研究目的の理解や企業復帰後の学識をいかしたキャリアビジョンなどを有することを重視します。
博士後期課程の求める学生像
博士(後期)課程においては、高度な専門性を重視した分野横断型の教育と創造的な研究を通して、先端的専門分野に留まらず新しい境界領域を切り拓くことができ、国際的に十分活躍できる技術者?研究者を育成するとともに、社会を牽引するリーダーシップを涵養することを目標としています。
〇入学者受け入れ方針
上記の目標に従って人材育成を行うため、以下の資質を有する学生を求めています。
ⅰ 理工学分野の専門基礎知識と修士相当の研究経験と能力を有している人
ⅱ 目標と課題を発見?設定して自ら進んで解決策を創り出し、実行する意欲と能力を備えるとともに、継続的に自己啓発できる人
ⅲ 科学技術に関する国際的な視野を持つとともに、学際領域を含む理工学を開拓する意欲があり、将来、理工学を通じて人類や社会 の 持続的な発展に貢献することを志している人
ⅳ 論理的に考え、国内外の技術者?研究者などと的確に意思疎通を行う能力がある人
ⅴ 互いの人格を尊重し、自らの個性を発揮しつつ、他の人と協働して課題発見?設定、課題解決に取り組むことのできる人
〇入学者選抜の基本方針
上記の入学者受け入れ方針に従って人材を多角的な評価基準により選抜するために、複数の入学者選抜を実施します。
【一般選抜】
筆記試験と面接試験及び出願書類を通じて、大学院博士後期課程で学修するために必要な英語力、修士相当の学力、修士での研究実績、専門分野に留まらない新たな領域を切り拓く研究意欲?遂行能力などを評価します。
【社会人特別選抜】
筆記試験と面接試験及び出願書類を通じて、大学院博士後期課程で学修するために必要な英語力、修士相当の学力、修士?企業?研究機関等での研究実績、専門分野に留まらない新たな領域を切り拓く研究意欲?遂行能力などを評価します。
【留学生特別選抜】
面接試験及び出願書類を通じて、大学院博士後期課程で学修するために必要な英語力、修士相当の学力、修士?企業?研究機関等での研究実績、専門分野に留まらない新たな領域を切り拓く研究意欲?遂行能力などを評価します。